
焼酎・地域情報最前線
日本・侍士の会 |
2025
令和7年5月7日(水)
|
|

これは亀の尾を保存栽培する顕彰田を訪ねた時の一枚
■「日本・侍士の会」の商標登録致しました。日本・侍士の会も解散はしておりません。
ご意見・お問い合せ
〒899-4101
鹿児島県曽於市財部町南俣1754-3
日本・侍士の会 本部 事務局
代表 前畑浩一
|

財部町中谷地区の村づくりの紹介
○20年度農林大臣賞受賞
“頑固焼酎屋の独り言”
(ひ・と・り・ご・と)
晩酌(ダイヤメ)交遊記!おおさきFM
毎月、大崎町のおおさきFMで火曜日に放送している。焼酎を中心にお酒やダイヤメに纏わる話題、メーカーや蔵元からの最新情報など、鹿児島・みやこんじょ弁を交えて愉快に一時間語り散らす番組!スポンサーも付かず、忖度もべんちゃらも無く、率直な辛口トークが売りの番組。鹿児島県で唯一の酒類関連に特化した番組です。現在まで多くの蔵元や酒造メーカーさんもゲストに来られ、語られております。私、前畑がコメンテーターをやっております!焼酎に限らず、お酒やダイヤメに纏わる色々な話題情報をお待ちしております。
|



必ずサンプルは皆で試し忖度無しで評して語ります
|
■限定600本(4合瓶換算)!!
創業300年の鯉川酒造 極上の雫で復活!
純米大吟醸「甕御前」が一年ぶりに復活完成!山形庄内産98%、鹿児島・財部産2%の亀の尾使用。昨年の米不足の原因である気候不良による収穫量の悪化に伴い、50%ずつの使用が出来なくなり、今年の分は曽於市ではふるさと納税返礼品では購入が出来なくなりました。購入は庄内町か、曽於市の酒販店のみに限定。日本酒度+5の淡麗辛口。優しい吟醸香に包まれ、すっきりした飲み口にもほんのりとした甘み・旨みが広がる、極上の純米大吟醸「甕御前」。今季の数量は僅か600本のみ。昨年は無く、待ち望んでいたファンの皆さまへ、心を込めてお届けします。この特別な一本は、創業300年という節目にふさわしい、まさに記念すべき逸品になりました。その味わいを、どうぞ大切なひとときとともにご堪能ください。

|
|